必殺 ホーム リノベイター 03

20年積み重ねたスキルを活し、住まいの不具合にピンポイントでアプローチ。ライフスタイルが一撃で変化してしまう手助けをさせて頂きます。

実戦向きセルフビルド必須アイテム22

使える道具シリーズは、もしかし
たら、前回で完結しても良かった
かもしれません。

これまで紹介した道具達は、先ず
手元にあるのは当然、「日曜日大工
DIY愛好家なら常識だよ」

と、言わば、当たり前過ぎて、そこ
まで深く考えず、その重要性に気付
かない空気の様な物ばかりでした。

今回紹介する道具は、あなたにとっ
てどうでもいい道具かもしれません。

牛龍本人でさえ、この使える道具シ
リーズに入閣させるべきか結構迷い
ました。

それに、ハンマーやノコギリを操る
中で、今日紹介する『コレ』を自在
に扱える職人に出会った事が無かっ
たからです。

それでは、使える道具シリーズの最後
に登場するのは『鏝(コテ)』です。


江戸時代にもてはやされた『華の3職』
とは?
↓↓↓(参照)

https://wawawork.work/workerstrend/skills/641/


大工さんと呼ばれる方の中には、
木工以外にトタンを張ったり、建
具を入れたり、出来る事を広げて
行く(派生)方も居ます。

そんな方でも
「鏝の扱いだけはちょっと…。」
と、敬遠します。

では、出来ないと思う理由はどこに
あるのでしょうか?

木工や板金はスケール(メジャー)で
寸法を取り、その場に合わせて切り
合わせていく。

使う道具がノコギリからハサミに変
わるくらいで、似通った作業も多い。

電気や水道(資格が必要)の配管に関
しても『漏らしてはダメ』なのは同
じで、本質的に失敗か成功のどちら
か。

建築で真似るのが難しい、唯一無二
な感じがするのは『畳屋』さんと
『瓦屋』さんくらいか?

また話が逸れますが、最近のハウス
メーカーでは、屋根と外壁を仕上げ
る『外壁屋』と言う輩が出現してい
るらしいです。